熱中対策ウォッチ カナリアplus

バイオデータバンク

熱中対策ウォッチ カナリアplus

リスクを事前に知る
暑熱対策の新しいスタンダード
個々に合わせた見える形の熱中対策

2025年モデル入荷しました。

価格・納期・お見積り・在庫お問合せなどはこちら

※数量により特価対応いたします。

熱中対策ウォッチ カナリアplusの仕組み

熱中対策ウォッチ カナリアplusとは、身体の深部体温の上昇を自動で検知し熱中症になる前にランプとアラーム音、振動で通知をして、塩分・水分補給や涼しい場所で休息を促します。

操作は簡単です。まず、電源ボタンを押して手首に着用するだけで、そのままご使用いただけます。さらに、目に見えない暑熱下でのリスクを検知し、労働時や運動時における危険を素早く察知します。そのため、子どもからお年寄りまで、あなたの大切な人が一大事になる前に、適切なタイミングでお知らせします。

「熱中対策ウォッチ カナリアplus 実績と信頼」

累計出荷 70万台以上 2000社を超える企業にご利用頂き
建設や電力、自動車、製鉄、造園、警備など様々な業界で
暑熱対策をサポートしております。
環境省やフランスでの実証試験を通して製品の効果検証実施済です。

導入事例・NEWSはこちら

JETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)

温暖化する世界に向けた熱リスクソリューションの革新

記事はこちら

【熱中症対策効果の実証試験】

驚きの結果、休憩すべき時間は?リスクを回避する方法とは?

410名における2023年7月~8月での試験結果はこちら

 職場における熱中症対策の強化について

厚生労働省主導で、熱中症対策の強化が協議されています。
最新情報は、下記リンクの資料をご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/newpage_00038.html

 

2025年夏の暑さ予報

2025年の梅雨明けは早めで、猛暑が予想されています。また、秋も残暑が厳しい見込みです。
気象予報の記事はこちら

気象庁の発表によると、近年と同様に「猛暑」となる見込みです。
参考記事(日本気象協会)

令和7年版 クールワークキャンペーン

熱中症のおそれがある労働者を早期に検知できる体制の整備が求められています。
関連ページ(厚生労働省)

熱中対策ウォッチ カナリアplus の特徴

簡単操作

手首に着用し電源を入れるだけで、すぐに使用できます。リスク発生時は自動でお知らせし、安心です。また、ワンシーズン使い切りのため、充電や設定などのメンテナンスは不要。なので誰でも面倒な操作なく簡単に使えます。

高い耐久性

夏のヘビーユースを想定した設計です。そのため、防塵・防水性能は安心のIP67を誇ります。さらに、振動や耐衝撃性能についてもJIS B7001の基準をクリア。加えて、耐熱性にも優れ、80℃までの環境で動作します。

特許技術

身体の熱の産出と放出を検知する独自の技術「熱ごもりセンサー®︎」を搭載しています。

【特許番号】特許第6755034号

深部体温推定技術

身体の表面温度や、体からどれだけ熱が逃げているかという熱移動を感知し、そのデータをもとに深部体温を推定します。つまり、本製品は気温や湿度を測定するのではなく、人間の身体内部、すなわち深部体温を推定する技術です。

推定精度

当社のデバイスは、体表面のデータをもとに深部体温を推定します。さらに、暑い環境下での深部体温を計測する医療機器を用いた精度比較実験を実施しています。その結果、大手製薬会社との共同実験においても、その推定精度が評価されています。

【熱中対策ウォッチ カナリアplus 資料はこちら】

熱中対策ウォッチ カナリアplus 商品仕様

品名 熱中対策ウォッチ カナリアplus
型番 BDB20250101
NETIS登録番号 KT-200121-VE
JANコード 4580682400061
サイズ 幅27×高さ13×奥行46(㎜)
重量 30g
素材 本体:ABS バンド素材:シリコン、ステンレス
防塵・防水性能 IP67(深さ1m、30分)
耐熱性能 80℃
振動・衝撃耐性 JISB7001
アラーム音量 74dB
使用期間 5か月

 

熱中対策ウォッチ カナリアplus 新モデル ユーザーの声を反映しバージョンアップ

新モデル カナリアplus 旧モデル カナリア
寿命 1ヵ月以上延長 5ヵ月 3-4ヵ月
お知らせ 振動機能を追加 バイブレーションあり なし
お知らせ LED通知を改善 15秒間隔で点滅 30秒間隔で点滅
ベルト素材 装着感を改善 シリコン ナイロン

 

「カナリア」から「カナリアplus」へのバージョンアップのポイントは、電池寿命を厚生労働省が定める5月から9月の「5か月」に対応させたことです。さらに、新機能として「音」「光」に加え「振動」機能を追加しました。また、光の点滅間隔を30秒に1回から15秒に1回に短縮し、点滅回数を増やすことでお知らせ機能を強化しました。加えて、バンドをシリコン素材に変更し、汗や汚れを水で洗浄できるように改良。装着感や清潔感を向上させ、臭いの低減にもつながりました。

熱中対策ウォッチ カナリアplus

価格お見積り・お問合せ

お電話でのお問合せ
本社(香川) 087-802-7272
山陰オフィス 0853-27-9845
東京オフィス 03-6428-6544
大阪オフィス 06-6379-5330

 

熱中対策ウォッチ カナリアplus 使い方

熱中対策ウォッチ カナリアplus 取扱説明

アラームはキツイから鳴るわけではありません

アラームが鳴ったら

注意事項

  • 本製品は医療機器ではありません。
  • 本製品は深部体温の上昇(熱ごもり)を検知しお知らせします
  • 暑い環境下で起こりうる全ての体調不良に対応しているものではございません。
  • 医師に熱中症と診断される場合でも、合併症や他の理由によりアラームが作動しない可能性がございます。
  • アラーム作動の有無に関わらず体調の変化を感じた場合は休憩や給水を行い、それでも改善の無い場合は医療機関にご相談ください。
  • 本製品には時計機能はございません。
  • アラーム音量は測定方法によって異なる可能性がございます。

熱中対策ウォッチ カナリアplus よくある質問(FAQ)

Q:熱中対策ウォッチ カナリアplus(プラス)の在庫はありますか?納期はどのくらいかかりますか?

2025年度版は3月下旬ごろ入荷予定です。入荷する数量には限りがありますのでご予約お待ちしております。御見積依頼やお問合せは【こちら

Q:アラートが作動するタイミングは?

深部体温に関連する WHOやアメリカ産業衛生専門家会議などが発表している諸論文より、概ね 38.0 – 38.5℃の間で熱中症のリスクが高まってくるという見解で一致します。 アラートの作動に関しては、上記の数値を参考にしながら 2019年に行った実証実験や 2020年以降に販売した製品から収集したデータも活用し構築したアルゴリズムを用いて判定しております。

Q:体調に異常がない時でもアラートは作動しますか?

アラート作動のタイミングを熱中症発症の二歩手前に設定しているため、自覚症状の無い段階でなったものと考えられます。 たとえ自覚がなくても深部体温は上昇していることが想定されますので、念の為休憩を取るか、難しいようでしたら体調を確認した上で作業に復帰していただきますようお願い致します。

Q:アラームの音量や音は変更できますか?

アラーム音量や音の変更はできません。 屋外や騒音がある場所でも聞き取りやすい音量と音域に設定しております。アラーム音は人間が一番敏感に反応する周波数域4kHzに合わせ、暑熱下でのリスクの高まりをすぐに認識できるようデザインされています。

Q:基礎疾患などにより正常に動作しない可能性はありますか?

末梢部分の血流が低下している場合や、不整脈、血圧が変化する薬の内服などにより適切なタイミングでアラートが作動しない可能性がございます。

Q:粉塵による故障の可能性はありますか?

製品はIP67であり、粉塵が中に入らない耐塵形となっております。 筐体の穴部分に砂や埃が入りますと、根詰まりしてアラーム音が小さくなる可能性がございます。

Q:衝撃耐性について教えてください。

現場における使用を想定した衝撃耐性の試験を実施し、動作に問題がないことを確認しております。

Q:WBGT(暑さ指数)40℃程度の環境でも問題なく使用できますか?また製品は溶接等の輻射熱に耐えられますか?

WBGT(暑さ指数)が 40℃ 以上でもご使用いただけます。 また周辺温度が 80℃以内に収まっておりましたら使用環境としては問題ございません。

Q:ペースメーカーを入れている人でも使用可能ですか?

熱中対策ウォッチ カナリアは電波を発さないため、使用可能です。

Q:どのくらいの期間保管できますか?

電池メーカーの公表値では、バッテリーは1年で数%しか減らないとされておりますが、検証は行っておらずご納品から半年を越えてご使用される場合は保証対象外となります。

Q.正常に動作していることを確認する方法はありますか。

A.正常動作時は15秒に1回緑色のLEDが点滅します。

Q.衣服の上から着用しても正しく動作しますか。

A.衣服の上からの装着では正しく検知できません。製品裏面の銀色のセンサー部分が肌に直接触れるように装着をお願いいたします。

Q.装着場所は手首以外でも問題ないですか。

A.手首に装着をお願いします。左右どちらの手でも構いません。製品裏面の銀色のセンサー部分が肌に直接触れるようにし、本体は手の甲側に装着してください。

Q:繰り返し使えるタイプはありますか?

A.充電式のタイプも取扱いございますが、電池切れや充電忘れにより動作しない可能性があります。カナリアplusはスイッチONの操作だけでシーズン中操作が不要のため、お子様からお年寄りまで機器の設定に弱い方でも安心してお使いになれます。

Q.お手入れはどうしたらいいですか?

A.汚れた場合は糸くずの出ない柔らかい布で拭き取るか、綺麗な水で軽く湿らせてください。ベルトの付け外しはベルトを横にスライドさせてください。

お手入れ方法の注意
・製品表面印字内側の小穴部には細い針や棒状の物を押し込まないようにしてください。
・ベルトをお手入れする際は製品本体からベルト部分を外し、真水で洗ってください。
・ベンジン・アルコール類はご使用にならないでください。お手入れ後はベルトを本体へ取り付けてください。

Q.使用上の注意点はありますか?

A.下記に留意ください。ご使用前に取扱説明書をお読みください。
・本製品の電源ボタンを引っ張らないでください。
・素材の特性上、水分や汗、摩擦、日光などにより、色落ちすることがあります。
・変形・破損の原因になりますので、引っ張る・落とすなどの強い衝撃を与えないでください。
・ご使用の際は、周囲のものを引っ掛けたり、傷つけたりする恐れがありますので、十分ご注意ください。
・分解や改造、電池交換をしないでください。また、用途以外のご使用はお控えください。
・回以上のアラートが発生した場合、バッテリー寿命が短くなる場合がございます。
・手首手の甲側に着用してご使用ください。判定精度を高めるため、着用時は製品が衣服で覆われないよう、露出させてご使用ください。
・防水性能はです。生活用水以外の浸水では防水性能が低下する場合があります。また、この防水性能は永続的なものではなく、使用環境により低下する場合があります。
・ご使用の前に毎回製品の電源が入っていることを確認し、が消灯している場合は速やかに製品の使用を中止してください。
・直射日光下では表示が見えにくい場合があります。

Q.廃棄方法を教えてください

A.法人様は産業廃棄物の扱いになります。詳しくは各自治体のルールに従って処理お願いします。なお本商品にはシリコンゴムやプラスチック、電子基板、ボタン電池が含まれております。

【熱中対策ウォッチ カナリアplus 資料はこちら】

熱中対策ウォッチ「カナリアPlus」

価格お見積り・お問合せ

お電話での問い合わせはこちら
本社(香川) 087-802-7272
山陰オフィス 0853-27-9845
東京オフィス 03-6428-6544
大阪オフィス 06-6379-5330

 

すぐに購入したい方はこちら

ウエストン株式会社

〒761-0705 香川県木田郡三木町井上817-1 TEL 087-802-7272 / FAX 087-802-7273